中医理論に基づいて学ぶ美容の悩みに特化した講座です。カッサヘラとアロマ精油付きの講座で、体の状態に合わせた中医学経絡(ツボ)・トリートメント・漢方精油・カッサ施術について実践方法を学びます。
受講資格:どなたでも受講いただけます
講義形態:対面とオンラインのハイブリッド
日 時:2025年6月21日(土)、29日(日)、7月5日(土) 各日13:00~16:00
受 講 料 :29,800円(税込)
会 場 :第1回/神田外語学院 10号館(東京都千代田区内神田2-13-13)およびオンライン(Zoom)
第2回・3回/オンライン(Zoom)
時 間:9時間(3時間×3コマ)
お申込み:上部の水色のボタンから専用フォームに遷移、必要事項を記入の上送信(締め切り:6月15日)
※受講者には後日無償で講義動画を提供しますので、上記日程のご都合が合わない場合オンデマンド受講可能です
※動画の視聴期限は1年程となります
※過去に「アロマセルフケア講座」を受講した方およびなつめサークル会員は24,800円(税込)で受講いただけます
※上記受講料には講義資料や各受講者へ配布するカッサヘラ・アロマ精油(30ml)が含まれています
本講座では、実際にご自宅でセルフケアを始められるよう、受講者全員に「カッサヘラ」と「中医学の考えに基づいて厳選した精油」をプレゼントいたします。
\男性の方も大歓迎!香りやセルフケアは、性別を問わず“整える力”になります/
「アロマ=女性向け」と思われがちですが、本講座は中医学の理論をベースにした“体調管理術”として、男性の方からもご好評をいただいています。
アロマ初心者~経験者、中医学やセルフケアに関心のあるすべての方におすすめの講座です!
≪本講座でできること≫
📌中医学に基づいた「自分の体質タイプ」の理解🌿精油(アロマオイル)とは
植物から抽出された天然の香り成分です。香りを楽しむだけでなく、心や体のバランスを整えるために使われます。
🪮カッサとは
中国の伝統療法で使われてきたセルフケアツールです。皮膚をなでるように刺激することで、気血の巡りを整え、不調の改善を助けます。
朱 夢家 先生
中医師、漢方アロマ講師、中医健康管理師。(社)中医アロマ療術協会理事長や日本中国伝統医薬学会会長を歴任。中国成都中医薬大学卒業後、成都市立婦人科病院で中医師として勤務。日本では、鍼灸マッサージ治療院の経営や中医アロマセラピー、アドバイザー、セラピスト、インストラクターとして20年以上活躍しています。
回数 | 内容 |
第1回 (神田外語学院またはZoom) |
《経絡ヘルスケア~誰でも出来る養生法~》 日常に最もよく見られる風邪、咳、花粉症などの体の不調に役立つ改善法及び肺経、大腸経、膀胱経の養生法など |
第2回 (Zoom)
|
《経絡ヘルスケア~デトックス法~》 解毒に役立つツボの位置、肝経、胆経の養生及び生活習慣病の体質改善法など。 《経絡ヘルスケア~より美しくなる》 より美しく、よりスリム、より魅力的な女性になるDIY施術法及び脾経、胃経、胆経、腎経などの養生法 |
第3回 (Zoom) |
《経絡ヘルスケア~ストレス解消法~》 ストレスによる頭痛、肩凝り、不眠などの改善法及び心経、小腸経、肝経の養生法など 《経絡ヘルスケア~美顔グアサー法~》 10分間で美白、小顔のDIY施術法、五臓六腑からの情報を簡単に読み取り、目、耳の不調役立つ改善法 |